2009年10月05日
『アート・クラフトフェスティバル in たんば』終わりました


金曜日の夜8時に出発して、途中で仮眠をとりつつ丹波へ向かいました。
会場に到着したのは、まだ夜が明けない早朝5時。
真っ暗な中、車のヘッドライトで照らして案内の看板を読み、
矢印の先にクラフト会場があることを確認。
一旦、ライトを片手に芝生広場を歩いてみることに。
所々に前日搬入のテントが立ってはいるけれど、
初めての場所だけに、どこにテントを立てたら良いのか・・・


だんだん明るくなって会場全体が見えてきたので再び場所探し。
電源付近で場所を選んだものの、ちょっぴり不安
常連の出展者さんに「人が流れるのはこっちだよ」と教えていただき、
場所を移して無事テントを立てることができました。
会場に到着したのは、まだ夜が明けない早朝5時。
真っ暗な中、車のヘッドライトで照らして案内の看板を読み、
矢印の先にクラフト会場があることを確認。
一旦、ライトを片手に芝生広場を歩いてみることに。
所々に前日搬入のテントが立ってはいるけれど、
初めての場所だけに、どこにテントを立てたら良いのか・・・



だんだん明るくなって会場全体が見えてきたので再び場所探し。
電源付近で場所を選んだものの、ちょっぴり不安

常連の出展者さんに「人が流れるのはこっちだよ」と教えていただき、
場所を移して無事テントを立てることができました。

最初に決めた場所にテントを立てていたら、ポツンとしていたかも・・・
こういうときに常連さんの助言は頼りになります
前日から深夜にかけて降った雨で、予想通り芝生にはぬかるんでいる所も。
ちょうど、Pinoのブースの前が車のタイヤで掘られた水溜りになっていたので、
スタッフの方に言うと、すぐに板を持ってきて敷いてくれました。
素早い対応に感謝

こういうときに常連さんの助言は頼りになります

前日から深夜にかけて降った雨で、予想通り芝生にはぬかるんでいる所も。
ちょうど、Pinoのブースの前が車のタイヤで掘られた水溜りになっていたので、
スタッフの方に言うと、すぐに板を持ってきて敷いてくれました。
素早い対応に感謝


今回は電源が使えたので、オーナメントのハンダづけ体験も行いました。
1人ずつしか出来なかったため、午後になると順番待ちに・・・
小学生を中心に、たくさんの方に体験していただきました
1人ずつしか出来なかったため、午後になると順番待ちに・・・

小学生を中心に、たくさんの方に体験していただきました


ところどころ木々が色づき始めていました。
開放的でゆったりとした時間が流れます。
開放的でゆったりとした時間が流れます。

ジャズバンドやケーナなどの演奏が響き渡り、イベントを盛り上げてくれました



今にもしゃべり出しそうな小学生くらいの大きさの木工の人形。
芝生広場にマッチしていて人気者でした
芝生広場にマッチしていて人気者でした


18回目の開催ということで、かなり定着しているように感じられました。
リピーターが多く、「あなた初めてよね」と声をかけて下さることも
熱心に作り方を尋ねて納得したり感心したり・・・
クラフトに関心を持ったお客様が多かったのが印象的でした。
帰りは、食事をしたり休憩をとったりしていたお陰で渋滞には遭わなかったのですが、
どうしても睡魔に勝てず、深夜1時に着いた東名の美合PAで座ったまま5時まで爆睡。
朝方の帰宅になってしまいました
自然に囲まれた会場で、2日間楽しく過ごすことができました。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
リピーターが多く、「あなた初めてよね」と声をかけて下さることも

熱心に作り方を尋ねて納得したり感心したり・・・
クラフトに関心を持ったお客様が多かったのが印象的でした。
帰りは、食事をしたり休憩をとったりしていたお陰で渋滞には遭わなかったのですが、
どうしても睡魔に勝てず、深夜1時に着いた東名の美合PAで座ったまま5時まで爆睡。
朝方の帰宅になってしまいました

自然に囲まれた会場で、2日間楽しく過ごすことができました。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
Posted by Pino at 22:59│Comments(2)
│クラフトフェアレポ
この記事へのコメント
こんばんは!
お疲れ様でした。
浜名湖に比べ、ゆったりした感じが良いですね♪
まさに遊牧民の様な暮らしですね。
すわったまま4時間寝れるのは、すごいの一言です。
お疲れ様でした。
浜名湖に比べ、ゆったりした感じが良いですね♪
まさに遊牧民の様な暮らしですね。
すわったまま4時間寝れるのは、すごいの一言です。
Posted by 工場長
at 2009年10月05日 23:33

>工場長さん
ありがとうございます♪
丹波は本当に気持ちの良い会場でしたよ!
いつもは横になっても車では眠れなくて寝不足なんですけど、
今回は後半に体験が忙しくて、疲れと睡魔とで限界だったみたいです(^_^;)
ありがとうございます♪
丹波は本当に気持ちの良い会場でしたよ!
いつもは横になっても車では眠れなくて寝不足なんですけど、
今回は後半に体験が忙しくて、疲れと睡魔とで限界だったみたいです(^_^;)
Posted by Pino at 2009年10月05日 23:46