2011年04月25日
『群馬の森クラフトフェア』終わりました

群馬県高崎市で開催された
『群馬の森クラフトフェア』が終了しました。
11回目を迎えた今年は約180組の作家さんが出展。
予想を覆し、雨具を使うこともなく
たくさんの来場者で賑わう穏やかな2日間になりました
『群馬の森クラフトフェア』が終了しました。
11回目を迎えた今年は約180組の作家さんが出展。
予想を覆し、雨具を使うこともなく
たくさんの来場者で賑わう穏やかな2日間になりました


金曜日の夕方に出発し、深夜1時に関越道上里SAに着いて仮眠。
そして、まだ薄暗い4時半頃に会場に着き駐車場で待機。
受付を済ますと、割り当てられたDエリアに誘導され、
エリア内で出展場所を確保。
Pinoはメイン通路に面した角地にブースを設置しました。
前日からの
予報に、早々にシートで囲って雨対策。
時々ポツリポツリと本当にかすかな雨音。。。
いつ降りだすかと空を見上げながら準備を始めました。
そして、まだ薄暗い4時半頃に会場に着き駐車場で待機。
受付を済ますと、割り当てられたDエリアに誘導され、
エリア内で出展場所を確保。
Pinoはメイン通路に面した角地にブースを設置しました。
前日からの

時々ポツリポツリと本当にかすかな雨音。。。
いつ降りだすかと空を見上げながら準備を始めました。

開始時刻になると傘を手にしたお客様の姿が見え始め、
お立ち寄りくださるお客様が口々に
「このまま降らないといいね~」と声をかけてくれました
終わってみれば、終日たま~に
晴れ間ものぞく薄曇
お昼頃から急激に来場者が増えていきました。
お立ち寄りくださるお客様が口々に
「このまま降らないといいね~」と声をかけてくれました

終わってみれば、終日たま~に


お昼頃から急激に来場者が増えていきました。

この日、驚いたのがこの光景。
突然森の視界が悪くなって、霧・・・っていうか黄色い
黄色く霞んでいるのは大量の花粉でした
直後はハンカチで口を押さえる人、クシャミを連発する人。。。
木の幹が黄色くなっているのも花粉だと思います。
気づけばテントの上も真っ黄色になっていました
突然森の視界が悪くなって、霧・・・っていうか黄色い

黄色く霞んでいるのは大量の花粉でした

直後はハンカチで口を押さえる人、クシャミを連発する人。。。
木の幹が黄色くなっているのも花粉だと思います。
気づけばテントの上も真っ黄色になっていました


2日目は朝から快晴
北入口から公園へと続く道は新緑がキラキラしていました

北入口から公園へと続く道は新緑がキラキラしていました


ほとんど風もなく穏やかな陽気に誘われるように
朝からたくさんの来場者で賑わいました。
正面奥のグリーンのテントがPinoのブース。
メイン通路に面していたため、たくさんの方に見ていただくことができました
今回はペン立てとバッグチャームが特に人気
朝からたくさんの来場者で賑わいました。
正面奥のグリーンのテントがPinoのブース。
メイン通路に面していたため、たくさんの方に見ていただくことができました

今回はペン立てとバッグチャームが特に人気




2日間お天気に恵まれ、たくさんの方にお越しいただき
楽しく過ごすことができました。
昨年のお客様たちが今年もお買い物をしてくださったり、
地元の方との再会、ステンドをされている方たちとのお話。。。
ここは毎回とても反応がよく大好きなイベントです
さらに嬉しいことに、数人の方に作品の完成度を褒めていただき、
自信が持つことができて感謝でいっぱいです
スタッフの皆様、ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
来年もぜひ参加したいと思っています。
楽しく過ごすことができました。
昨年のお客様たちが今年もお買い物をしてくださったり、
地元の方との再会、ステンドをされている方たちとのお話。。。
ここは毎回とても反応がよく大好きなイベントです

さらに嬉しいことに、数人の方に作品の完成度を褒めていただき、
自信が持つことができて感謝でいっぱいです

スタッフの皆様、ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
来年もぜひ参加したいと思っています。
Posted by Pino at 20:32│Comments(6)
│クラフトフェアレポ
この記事へのコメント
お疲れ様でした~
雨が降らなくて、よかったですね。
土曜日の浜松は一日中雨でした・・・
創感堂さんの作品いいですね!僕もこういうの好きです。
今週末は常滑ですね、楽しみです。(^^)
雨が降らなくて、よかったですね。
土曜日の浜松は一日中雨でした・・・
創感堂さんの作品いいですね!僕もこういうの好きです。
今週末は常滑ですね、楽しみです。(^^)
Posted by 流木人
at 2011年04月26日 00:01

お疲れ様でした。
お天気、良かったですね。
清水は大雨で残念でした。その分2日目は大勢の人達が見えました。
私も創感堂さんの作品、好きです。吉田公園の時買いましたね。
駒ヶ根で逢いましょうね!
お天気、良かったですね。
清水は大雨で残念でした。その分2日目は大勢の人達が見えました。
私も創感堂さんの作品、好きです。吉田公園の時買いましたね。
駒ヶ根で逢いましょうね!
Posted by maruco
at 2011年04月26日 11:26

お疲れさまでした!!
地震は大丈夫だったんですね
その代わり花粉攻撃・・・
花粉症の人には地震より強敵かも
雨のサイクルを抜け出しましたね!!
この調子で常滑も頑張って下さい
地震は大丈夫だったんですね
その代わり花粉攻撃・・・
花粉症の人には地震より強敵かも
雨のサイクルを抜け出しましたね!!
この調子で常滑も頑張って下さい
Posted by 工場長 at 2011年04月26日 17:45
>流木人さん
完璧な雨予報だったのにラッキーでした^^
創感堂さんの作品の良さを分かち合えて嬉しいです☆
毎回連れ帰るのでよく冷めた目をされるんですよね~(笑)
常滑、お天気はバッチリのようですね♪
完璧な雨予報だったのにラッキーでした^^
創感堂さんの作品の良さを分かち合えて嬉しいです☆
毎回連れ帰るのでよく冷めた目をされるんですよね~(笑)
常滑、お天気はバッチリのようですね♪
Posted by Pino at 2011年04月26日 21:52
>marucoさん
お疲れさまでした♪
雨は、行きも山梨を抜けたので仮眠中に少し降っただけだったんですよ。
そうでした、吉田公園!
創感堂さん好き仲間が増えて嬉しいです☆
駒ヶ根、会場は違うけど宜しくお願いします。
お疲れさまでした♪
雨は、行きも山梨を抜けたので仮眠中に少し降っただけだったんですよ。
そうでした、吉田公園!
創感堂さん好き仲間が増えて嬉しいです☆
駒ヶ根、会場は違うけど宜しくお願いします。
Posted by Pino at 2011年04月26日 21:59
>工場長さん
心配していた地震は大丈夫でした^^
あの花粉は椎の木などから飛んだようで、
反応して瞼が腫れちゃった出展者もいらしたんですよ~。
そうなんです、雨のサイクル脱出です!
常滑も晴れそうなので、あとは風がないことを祈るばかりです。
最近、風の強い日が多いですからねぇ。。。
心配していた地震は大丈夫でした^^
あの花粉は椎の木などから飛んだようで、
反応して瞼が腫れちゃった出展者もいらしたんですよ~。
そうなんです、雨のサイクル脱出です!
常滑も晴れそうなので、あとは風がないことを祈るばかりです。
最近、風の強い日が多いですからねぇ。。。
Posted by Pino at 2011年04月26日 22:07