2009年12月14日

『つるがクラフトマーケット2009』終わりました

つるがクラフトマーケット

福井県敦賀市で開催された 『つるがクラフトマーケット2009』は、
荒れた天候にもかかわらず、たくさんの来場者で賑わいました。

季節も会場も変わり、そのため出展者数も減った今回のイベント、
正直、不安もありましたが、2日間で6000人が来場されたそうです。

もちろん、快晴の屋外で開催された昨年よりは少ないのですが。。。ひみつ



つるがクラフトマーケット

1ブースが2m×2mと、かなり狭いスペースで、
持参した大きなテーブルを広げたので出入りが大変でしたが、
ランプを全て点灯して華やかなディスプレイになりましたキラキラ

昨年、興味を持ってくださったお客様が多かったので、
狭いことを承知でそれ以降に作った大きな作品も展示指輪キラキラ

お客様にも他の作家さんたちにも好評でとっても嬉しかったですニコニコ



つるがクラフトマーケット

昨年に引き続き、今年もチラシに作品を掲載していただきましたちょき

「これ、載ってたツリーよね?」と声をかけてくださる方が多く、
おかげで会話が弾みました。



つるがクラフトマーケット

お洒落なデザインと優しい色合いの洋服やバッグが並ぶ
 『柿渋染め 工房布美人』さん。
つけちレディース以来、何度かご一緒しています。



つるがクラフトマーケット

絶妙なバランスが光る竹細工の『吉川工房』さん。
このトンボ、ひっくり返して置いてもクルッと元に戻るんですびっくり



つるがクラフトマーケット

今年も楽しみにしていた『ヨーロッパ軒』ソースかつ丼ナイフ&フォーク
駒ヶ根名物のソースかつ丼とは違って、カツレツのように薄い衣が特徴。
ウスターソース味でキャベツは別盛り。
満腹で大満足おすまし



つるがクラフトマーケット

今年初めてのホテル泊
今回は楽天の1000円割引を使い、
一泊2食付、2人で総額4500円と超お得ハート

ソースかつ丼が外せなかったので、カレーライス限定の夕食はパスしましたが、
トイレ・お風呂・テレビ・湯沸しポット・ベッド・朝食・・・極楽ですね~ラブ

実は、部屋に入ったらスリッパも湯飲みも全て1人分。。。涙
というハプニング付きだったりもしました汗



つるがクラフトマーケット

今回、気の毒だったのが屋外に設営された飲食ブース
1日目は小雨、2日目は晴れたものの、両日とも風が強くて寒く、
食べるスペースが設けられていても閑散とした状態。
冬の海岸沿いはやっぱり厳しいですガーン



つるがクラフトマーケット

出展者一覧を見て楽しみにしていたのが、『森の人工房 orang de utan』さん。
丹波で見てからずっと気になっていた動物モチーフの皮革細工。
とにかく細かい細工+ユーモアでとっても可愛いのです。

迷って迷ってサル好きの私が選んだのはこのチンパンジーのペンダントハート



つるがクラフトマーケット

今年は残念ながら屋内での開催で、外も生憎の天候でしたが、
大好きな巡視船を見ることができて。。。
やっぱり敦賀は好きな場所です指輪キラキラ

昨年に続いて訪ねてくださった方、ブログを見てくださっている方、
明るいステンドグラスに感激してくださった仲の良いご夫婦、
何度も見に戻ってきてお買い上げくださったご家族・・・とっても嬉しかったですニコニコ
楽しそうに何度も何度も万華鏡を覗く子供たちの姿も可愛かったです。

ご来場くださった皆様、ありがとうございました。



同じカテゴリー(クラフトフェアレポ)の記事

この記事へのコメント
二人で総額一泊二食4500円超超お得ですね。へ…それどんなホテルでどんな食事かな
Posted by つるお at 2009年12月15日 16:24
>つるおさん
夕食はサービスみたいな感じでカレーライス(食べてないけど)、
朝食は普通に小鉢がたくさんついた和食ですよ。
敦賀出展者おなじみのビジネスホテルです。
「セレクトイン敦賀」で検索すると出てきますが、
楽天とかから予約したほうが安いです。
敦賀へ行って安く泊まるにはココがオススメです!
Posted by Pino at 2009年12月15日 18:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『つるがクラフトマーケット2009』終わりました
    コメント(2)