2009年10月21日

吉田公園クラフトフェアの会場

吉田公園クラフトフェア

八ヶ岳自然文化園クラフト市の翌日、連休を利用して
静岡県榛原郡吉田町にある静岡県営吉田公園を覗いてきました。

来月14日・15日に全国から110組余りの作家さんが出展する
『第1回吉田公園クラフトフェア』が開催されますキラキラ

参考になるかどうか分かりませんが、出展案内のブース配置図と共にご覧下さい。
写真はちびっこ広場から見た会場となる芝生広場Aです。

尚、これから記載するブース番号などはおおよそです。


吉田公園クラフトフェア

<本部テントから10番方向>
この辺りが「半分コンクリートでウエイトが必要」と書かれている場所です注意


吉田公園クラフトフェア

<40番から南へ50番方向>
奥の建物がトイレです。



吉田公園クラフトフェア

<70番から80番方向>
「小川が流れている」場所で、
広場外周の歩道と芝生との間に小川が流れ、間に橋があります。


吉田公園クラフトフェア

<90番から100番方向>
「丘になっていて立ち木がある」場所で、
外周の歩道へは木々の間を抜けても下りることが出来ますが、
やや急な坂なので荷物を運ぶには迂回が必要かもひみつ



吉田公園クラフトフェア

ちびっこ広場のすべり台からは大井川の河口駿河湾が望めます。
この日は太陽穏やかな天候でしたが、
海に近い場所だけに、当日も荒れなければいいなと思います。

職員の方によると、この公園は春のチューリップまつりで大勢の来場者でにぎわい、
他のイベントでも多くの人が集まるというお話でした指輪キラキラ


同じカテゴリー(クラフトフェアレポ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
吉田公園クラフトフェアの会場
    コメント(0)