2011年06月25日
甘々娘(かんかんむすめ)

話題のトウモロコシ「甘々娘」を求めて森町へ。
夜明け前に自宅を出発して実家の母を拾い、
森町の鈴木農園に5時20分ごろ到着。
すでに12~13人が並んでいました。
4番目のお婆さんが来たのはなんと3時!
・・・それじゃあ3番目までの人たちっていつ来たの?
夜明け前に自宅を出発して実家の母を拾い、
森町の鈴木農園に5時20分ごろ到着。
すでに12~13人が並んでいました。
4番目のお婆さんが来たのはなんと3時!

・・・それじゃあ3番目までの人たちっていつ来たの?

周りにはたくさんのとうもろこし畑。
のどかで気持ちのいい風景に癒されます
のどかで気持ちのいい風景に癒されます


販売開始の6時になると行列は70~80人に!
すぐ買えるかと思いきや、
1人でたくさん買う人、希望を伝える人などなど・・・
それでも10分ほど待って買うことができました
後ろの方は人たちは、買うまでにどのくらい待ったんだろう。。。

すぐ買えるかと思いきや、
1人でたくさん買う人、希望を伝える人などなど・・・
それでも10分ほど待って買うことができました

後ろの方は人たちは、買うまでにどのくらい待ったんだろう。。。

生でもおいしいということでチャレンジしてみると、
シャキシャキと瑞々しくて甘~い
もちろん、茹でたても絶品
おすそ分けした従姉一家にも大好評でした
シャキシャキと瑞々しくて甘~い

もちろん、茹でたても絶品

おすそ分けした従姉一家にも大好評でした

Posted by Pino at 21:54│Comments(4)
この記事へのコメント
生はチャレンジしたことないなぁ~(=^^=)
いつも恩恵をいただいてる自分ですが、皆さまこのように買い求めてるのですね。
改めて、感謝・・・。
いつも恩恵をいただいてる自分ですが、皆さまこのように買い求めてるのですね。
改めて、感謝・・・。
Posted by yoh
at 2011年06月25日 22:13

>yohさん
行列になるとは聞いてたものの、これほどとは・・・・って感じでした。
頂けるならラッキーだし直送っていう手もあるのですが、
苦労して買いに行ったこと自体も楽しかったですよ^^
行列になるとは聞いてたものの、これほどとは・・・・って感じでした。
頂けるならラッキーだし直送っていう手もあるのですが、
苦労して買いに行ったこと自体も楽しかったですよ^^
Posted by Pino at 2011年06月26日 22:10
こんばんは。
マジーーーーーーっ!!
スゴイ人気なんだね~^^;
ここまで行って買った甲斐があるよね~。
先日、我が家は頂いたの。
苦労して買ってくれたのかな・・・。
ほんと甘くておいしかった。
マジーーーーーーっ!!
スゴイ人気なんだね~^^;
ここまで行って買った甲斐があるよね~。
先日、我が家は頂いたの。
苦労して買ってくれたのかな・・・。
ほんと甘くておいしかった。
Posted by 鉄匠館
at 2011年06月26日 22:40

> 鉄匠館さん
ほんとスゴイんですよ!
特にこの農園は大きいので人気があるみたいです。
平日は学校給食に卸してるそうですよ。
でも売っている場所はいくつかあるようなので・・・。
母も喜んだし、行った甲斐アリでした☆
貰えるならそれに越したことないんだけどね^^;
ほんとスゴイんですよ!
特にこの農園は大きいので人気があるみたいです。
平日は学校給食に卸してるそうですよ。
でも売っている場所はいくつかあるようなので・・・。
母も喜んだし、行った甲斐アリでした☆
貰えるならそれに越したことないんだけどね^^;
Posted by Pino at 2011年06月27日 22:49