2011年07月07日
キャンドル完成!

日曜日、『光と彩りと展』で開催された
AURA CANDLEさんのワークショップに参加。
育てるキャンドルを作りました
初めて見た、繊細な色合いと花開いた姿のキャンドルに興味津々。
体験しているお客様の様子を見ているうちに我慢できなくなり
まろんさんに店番をお願いして参加しちゃいました
AURA CANDLEさんのワークショップに参加。
育てるキャンドルを作りました

初めて見た、繊細な色合いと花開いた姿のキャンドルに興味津々。
体験しているお客様の様子を見ているうちに我慢できなくなり
まろんさんに店番をお願いして参加しちゃいました


写真はまろんさんのブログからいただきました
頭の中に思い描いたのは
オレンジ・ライトグリーン・イエローのグラデーション。
まずはキャンドルのブロックで色合わせ。
なんとなく物足りなさを感じてブルーグリーンを追加。
選んだ香りはスッキリ系の「sunshin」
オレンジ・ライトグリーン・イエローのグラデーション。
まずはキャンドルのブロックで色合わせ。
なんとなく物足りなさを感じてブルーグリーンを追加。
選んだ香りはスッキリ系の「sunshin」


今日、ITOUYAさんで完成品を受け取ってきました
出来栄えは・・・
思い描いた通り!とはいかなかったけれど、
はじめての作品に大満足
正解はないのかもしれないけれど、
色を均一にミックスすることや分量の割合など
あらためてプロの仕事はスゴイと実感しました
さぁて、いつから育て始めようかな。。。

出来栄えは・・・
思い描いた通り!とはいかなかったけれど、
はじめての作品に大満足

正解はないのかもしれないけれど、
色を均一にミックスすることや分量の割合など
あらためてプロの仕事はスゴイと実感しました

さぁて、いつから育て始めようかな。。。
Posted by Pino at 23:12│Comments(2)
この記事へのコメント
まろんです
ぴっPinoさん、すごいっす。
なんとアートなキャンドル。(おせじじゃないヨ)
なんとなく、ステンドグラスに見えてきてしまうから不思議~
素敵にできましたね (^◇^)
たくさん育ててくださいね~
ぴっPinoさん、すごいっす。
なんとアートなキャンドル。(おせじじゃないヨ)
なんとなく、ステンドグラスに見えてきてしまうから不思議~
素敵にできましたね (^◇^)
たくさん育ててくださいね~
Posted by 花花まろん
at 2011年07月08日 06:20

>花花まろんさん
そうですかぁ?嬉しいな~☆
でも、ここが一番キレイに見える位置なんです^^;
色の出方に凝りだしたらハマってしまいそうです。
画像、無断借用しちゃいました。ゴメンナサイm(__)m
そうですかぁ?嬉しいな~☆
でも、ここが一番キレイに見える位置なんです^^;
色の出方に凝りだしたらハマってしまいそうです。
画像、無断借用しちゃいました。ゴメンナサイm(__)m
Posted by Pino at 2011年07月08日 22:08